中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

淳心学院中学校 合格

田中 悠義 くん (所属:加古川教室)

  • 淳心学院中学校合格

テーマ合格して一言

「受験勉強と野球の両立」

 僕が受験勉強を始めたのは、6年生の6月でした。それまで頑張っていた野球はやめたくなかったので、なんとか両立できるよう計画を立てるところから始めました。野球は土日とも丸一日行われるため、平日が僕にとって勝負でした。浜学園で授業がある日は授業が終わってからも自習をしました。先生にも質問できたので苦手なところやわからないところを教えてもらいました。

僕が一番言いたいことは、受験勉強を始めた時期が遅くても勉強できる時間が限られていてもなかなかいい成績がとれなくても、努力し続けていれば合格する可能性はあるということです。僕もなかなかいい成績がとれないときがあったけれど、仮に受験に落ちたとしても、努力したことは自分に返ってくると思って頑張ることができました。やりたいことがあればメリハリをつけて取り組むことができるので、僕は野球を続けながら受験勉強をして本当によかったと思っています。

そして僕は、家族のみんなに感謝の言葉を伝えたいと思います。なぜなら、家族が協力してくれなければ受験することができなかったからです。だから今、受験勉強を頑張ってる人やこれから受験勉強をしようと思っている人は、自分に協力してくれる人がいる、応援してくれる人がいると思って勉強に励んでほしいです。

もちろん、浜学園の先生にも感謝を伝えたいです。僕のことを応援してくださり、僕にとって必要な勉強方法を教えてくださいました。最後まであきらめず頑張れたのは浜学園のマネージャーさんや先生方のおかげです。本当にありがとうございました!

その他の淳心学院中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春自分を信じて小野 航士朗 くん姫路
2024年春千里の道も一歩から ~浜学園での2年間~谷口 心哉 くん明石
2024年春まさか、まさかの大逆転!Y.Ⅰ.くん姫路
2023年春成績に一喜一憂してはいけないT.I. くん西神中央
2023年春ぼくの受験生活T.S. くん姫路
2023年春最後の最後までS.R. くん明石
2023年春本当に一生懸命になれた2年半H.O. くん明石
2022年春未来に向かって小林 史門 くん加古川
2021年春合格に必要な3つのこと木下 寛啓 くん姫路
2021年春全力で取り組んだ3年間柏原 遼太 くん姫路
2020年春僕の一年間S.A. くん加古川
2020年春最後までたえぬけば…奥本 蒼也 くん姫路
2020年春最後まであきらめない者が勝つ木下 義悠 くん姫路
2020年春予習と復習鈴木 慶太 くん加古川
2020年春報われた努力R.O. くん西神中央
2020年春迷わずつき進めば…村上 直音 くん姫路