私が中学受験をしたきっかけは、私立の中学校のイベントに参加して設備や先生の雰囲気に惹かれ、私立中学校という選択肢もあるということを知り受験してみたいと思ったからです。母が自宅から通える中学校のパンフレットを取り寄せてくれて、隅から隅までしっかり読みました。その中で「ここで学びたい」という学校が見つかり、学校見学などに参加しました。他の学校も見に行って、それぞれの良さがあったけれど、一番行きたいなと思ったのが雲雀丘学園でした。
4年生の夏からは、通信教材で本格的な受験勉強を始めました。でも、5年生からは受験塾で学びたいと思い、浜学園のWebで勉強をがんばりました。最初は自分で計画を立てて授業、宿題を進めるのが難しくてとまどいました。でも自分に合わせて計画を立てられるから、楽しく勉強を進めることができました。
志望校の最終の個別相談会に参加して、教頭先生が学校生活について楽しく、おもしろく話してくださり、この学校に絶対合格するぞという気持ちが強くなりました。
受験直前期は不安になりながらも、暗記で確実に得点できる理科の勉強をがんばりました。
当日はあまり緊張せずに、リラックスして受けることができました。これは公開学力テストなどでテストに慣れることができていたからだと思います。合格発表の時は、ドキドキしていたけれど、合格と表示された瞬間、喜びと安心で号泣しました。
中学受験は、勉強が難しかったり友達と遊ぶ時間が少なくなったりなど、大変なことも多かったけれど、志望校を目指して努力したという経験は自信にもなったし、いい経験になりました。浜学園のWebが、自分の性格に合っていて、浜学園に出会えて本当に良かったです。