私は5年生の春に浜学園に入塾しました。最初は特に志望校がなく、母からは大学附属系の中学校をすすめられていました。なぜなら、勉強と他の事を両立させたい私に向いている学校だったからです。けれど、私は大学受験もしてみたかったので、大学附属系の中学校で本当にいいのか悩んでいました。6年生の時、たくさんの学校を見に行きました。その時に出会ったのが、同志社中学校でした。学校の見学へ行った時、自然に囲まれた広大な校舎と校庭に惹かれました。図書好きの私が喜ぶ本の量。一目で私は好きになってしまいました。けれど、この学校は距離が遠かったので、もう1つ気に入った学校である同志社香里ととても迷いました。同志社香里中学校は、全国大会に出ているダンス部もあるのでさらに迷いました。6年生の冬までずっと迷いましたが、同志社中学校にしました。なぜなら、雰囲気的にこの学校の方が私に向いている気がしたからです。本番では緊張したけれど、浜学園で勉強したことが自信となりました。そして、なんとか合格することができました。自分の目で見て分かることがあるので、私は志望校で悩んだ時は、いろいろな学校を見てみることをオススメします。
浜学園の先生方や家族のおかげで合格することができました。本当に感謝しています。