中学受験で圧倒的合格者数【浜学園】
偏差値アップで「中学受験でわらう」子供を増やす。

同志社中学校 合格

岡 純平 くん (所属:茨木教室)

  • 同志社中学校合格

テーマ合格をして一言

「思いっきり部活を頑張りたい」

 僕は、4年生のとき浜学園に入り、5年生になって同志社中学校を志望しました。
 僕が、同志社中学校を志望した理由は、ラグビー部があるからです。僕はラグビースクールでラグビーを1年生からやっています。しかし、地元の中学校にはラグビー部がないので、中学で続けにくいと思っていました。そこで、ラグビー部がある中学を中心に選ぶことにしました。オープンスクールでおとずれた同志社中学校は、芝生のグラウンドがあり、ラグビーが思う存分できそうだと思いました。また、ラグビー部の先輩たちは一生懸命練習していて、とてもかっこよかったです。「僕も先輩達みたいに上手になりたい。チームメイトとこのグラウンドで一緒にプレーしてみたい」と思い、同志社中学を第一志望にして頑張ることにしました。
 しかし、実は6年生の春の合否判定学力テストはD判定でした。そこであきらめるのは早いし、チャンスを捨てるのはもったいないと思い、志望校は変えずにコツコツと塾の宿題を頑張りました。その間もラグビーは続けていて、土日の練習や試合には12月までできるだけ参加しました。6年生の12月からはラグビーを休み、日曜志望校別特訓に行ったり、過去問を解いたりしました。判定はDからBまで色々変わりましたが受かることを信じて、あきらめませんでした。
 1月19日の本番では、絶対に合格するぞと思って受験しました。その思いがかない合格できたのだと思います。
 同志社中学では、ラグビー部に入って頑張りたいと思います。また、留学などの制度もあるので、ニュージーランドに行って英語と本場のラグビーを体験したいと思います。

その他の同志社中学校 合格者の体験記はこちら

合格年度タイトル氏名所属教室
2025年春絶対に負けたくない!K.S. さん円町
2024年春最後まで闘うY.K. さん四条烏丸
2024年春浜学園ありがとうございましたM.N. くん西大寺
2024年春『苦手』を続けるH.T.さん草津
2023年春おすすめの勉強法M.K. さん北大路
2022年春Webを中心に受験勉強H.M. くん西宮
2022年春「わからない」で終わらせない!!H.M. さん円町
2022年春面倒くさがり屋の僕が第一志望校に合格した理由R.A. くん四条烏丸
2021年春私が見つけた最高の志望校R.W. さん
2021年春全力疾走の1年間田中 世海 くん高槻
2021年春D判定からの合格K.T. くん西大寺
2021年春捨てる勇気R.N. さん四条烏丸
2020年春受験において気をつけることK.M. くん藤が丘
2020年春努力してよかったI.K. くん千里中央
2020年春振り返って気づいた人のつながり野田 陽 くん四条烏丸
2019年春憧れを現実にA.H. さん茨木
2019年春大変な受験勉強T.M. くん