僕はこの春、愛媛県の愛光中に入学し、寮生活を送ることに決めました。浜学園に入塾したのは小学3年生くらいだったので、その時は寮のある学校に入学するのはおろか、中学受験というものも分かっておらず、行きたい中学も決まっていませんでした。まず一つ目の後悔は、色々な中学校を実際に見たり、父や母にもっと色々と聞かなかったことでした。早くから行きたい中学校を見つけることができれば、目標ができるので勉強も真剣にやれると思います。
浜学園では3年生や4年生は学習範囲も少ないので、宿題をしていれば成績は上がっていきました。でも、宿題のやり方が雑だと、5年生以降で急激に成績が下がっていきます。2つ目の後悔は、5年生以降も適当な宿題のやり方で大丈夫と思っていたことです。僕は特に行きたい中学もなかったので、成績が下がろうが気にすることもなく、あとからやれば何とかなると思っていました。
6年生になっても相変わらず適当に宿題をしていましたが、授業時間が増えたことで動画を見る時間は減りました。しかし近くに誘惑する環境があると、意志の弱い僕は動画を我慢することができません。このままでは勉強以前に無気力で何も考えることのできない人間になってしまうと悩んでいました。その時に泉大津教室のお世話係さんから寮に入ってみるのはどうかと言われ、校舎も綺麗で、個室もある愛光中に行きたくなりました。父や母にもそれはいい考えだと言われ、すぐに愛光中について調べてみました。その時すでに秋になっていましたが、過去問などに取り組みました。家では相変わらず集中することが難しかったので、浜学園で過去問をこなし、休みの日は父と図書館等で勉強しました。年末になると動画を見ることは激減し、自分から浜学園に勉強しにいくようになり、ようやく受験生になることができました。せめて6年生の春にこのような状況になっていれば良かったと思います。
結果は、愛光中、岡山白陵中、岡山中に合格しましたが、大阪の中学は、すでに愛光中に合格していたので、しぶしぶ試験を受けました。今思えば、折角受験をさせてもらえたのだから、きちんと最後まで走りぬいたら良かったと3つ目の後悔をしました。
受験が終わってから父と母に、合格できたことは良かったけれども、後悔することがあったのなら、同じ後悔をしないように、先を見ながら生きていけるようにしなさいと言われました。今後は、後悔をできるだけ少なくしようと思います。
最後になりましたが、毎日家が揺れるほど怒りながらもお弁当を作ってくれた母、遠くの教室に行くときは送ってくれた父、こんな真剣さのない僕を最後まで見捨てなかったマネージャー、お世話係さん、アドバイザーの先生や各教科の先生、本当にありがとうございました。愛光中ではこのような後悔をしないようにしたいと思います。