
- 対象:
- 小2保護者
- 小3保護者
- 小4保護者
- 小5保護者
- 小6保護者
- 小2
- 小3
- 小4
- 小5
- 小6
「学習ガイダンス」(和歌山)
- 趣旨
-
日頃より浜学園にご通塾頂きありがとうございます。この度、成績向上の足がかりとなるように各所で要望・反響の多いテーマで学習ガイダンスを和歌山教室で開催いたします。数年前までは東海地区を担当しており、現在は多くの教室でガイダンスを担当している「オルパス教育相談所」でおなじみの奥田が弁士を務めます。浜学園でのご受講を最大限実りのあるものにしていただければと考えております。
是非この機会にお子様と保護者様ペアでご参加くださいませ。
- 対象
-
小学2~6年生の塾生様ならびに保護者様
- 実施日時
-
4月20日(日)
12:45~17:00
- 会場
-
浜学園 和歌山教室
- 内容
-
①WEB・マイページ活用方法
12:45~13:45頃
②受験に必要な3つのこと
14:15~15:15頃
③モチベーション向上
15:45~17:00頃
- 弁士
-
奥田 顕充(灘中広域推進本部)
全国多数の浜学園で、入塾説明会や学習ガイダンス等の講演会を実施し、のべ12,000人が参加。自身が浜学園の卒塾生だった経験や、同じく現在浜学園に子供を通塾させる保護者の視点から見た講演内容は毎回参加者からも満足の声を多数いただく。過去実施した講演会の満足度が驚異の98%越え。テンポの良い大阪弁から繰り出される浜学園を利用する上での極意は必聴。
- 参加料
-
無料
- 諸注意
-
・定員がございますのでお早めにお申込みください。定員に達しました場合は〆切とさせていただきます。
・原則保護者様とお子様のペア(お子様1名につき、保護者様1名まで)でのご参加でお願いいたします。(6年生は日曜錬成がございますので保護者様のみ可)
・受け付けは先着順となります。キャンセル待ちは行いません。
・当日欠席された場合、資料のみのお渡しは行いません。
- ガイダンス開催
のためのお願い
-
・様々な学年の方がいらっしゃいます。譲り合いのお気持ちをお願いいたします。
・当日、体調に異常を感じた場合は参加をお控えください。
・通常実施よりも座席の間隔を持たせた座席配置とさせていただきます。その為、過去に実施した際に比べて定員が少なくなっております。ご希望の方はお早めにお申し込みください。
・当日6年生は授業を実施しております。廊下、階段等での会話はご遠慮ください。
・開演30分前から開場します。全席指定とさせていただき、先着順で前方からご案内させていただいております。
・出来る限り安心安全に配慮した形でイベントを実施させていただきたいと考えております。ご迷惑をおかけし大変恐縮ではございますが、ご理解の上ご協力のほど宜しくお願いいたします。
- 申込方法
- お申し込みは浜学園マイページからお願いいたします。